CLOSE

STAFF 恵心会で働くスタッフ

Kさん 介護未経験 21歳 飲食業界 → 介護業界
介護スタッフ

Kさん 介護未経験 21歳 飲食業界 → 介護業界

介護の仕事は全くの未経験でしたが、入職前はどんな不安がありましたか?

「専門知識がない自分に務まるか」が一番の不安でした。特に利用者さんの体に触れる介助は、手順や力の加減が分からず怖かったです。でも、最初の研修で基本的な動きを丁寧に教えてもらえましたし、その後もマンツーマンのOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で、先輩がつきっきりで指導してくれたので、すぐに不安はなくなりました。

未経験者への指導体制について、具体的にどんなサポートがありましたか?

ふれあいでは、新人に専属の先輩(メンター)がついてくれます。私の場合は、業務の流れだけでなく、利用者さん一人ひとりの性格や関わり方のコツまで、隣で実践しながら教えてもらえました。ミスをしても責められることはなく、「まずはやってみよう」と背中を押してくれる温かい雰囲気でしたね。

求人にもあった「人間関係の心配無用」というのは、実際どうですか?

本当にその通りです。経験年次や職種の壁がなく、みんなが「チームふれあい」として協力し合う文化があります。例えば、忙しい時に誰かが声をかけなくても助けに入ってくれたり、小さな業務でも感謝の言葉を伝え合ったり。困っている人がいたらすぐに手を差し伸べる、優しさが溢れる職場です。

仕事で落ち込んだり悩んだりした時は、どうしていますか?

チーム内で日常的にコミュニケーションが取れているので、深刻になる前に上司や先輩に相談しやすいです。特に、経験豊富な先輩からは、「あの時、私も同じ失敗をしたよ」という共感や具体的なアドバイスがもらえて、気持ちが楽になります。お互いを「尊重し合う」という価値観が根付いているおかげです。

介護の仕事で、未経験からどのように成長を感じましたか?

最初は手順をこなすだけでしたが、今は利用者さんの表情や仕草から「何を求めているか」を先回りして察知できるようになりました。これが一番の成長です。

「優しさ」や「誰かを想う気持ち」が活かせるのは、どんな時ですか?

知識や技術も大切ですが、最終的に利用者さんを笑顔にするのは「その人に寄り添う心」です。例えば、食事が進まない利用者さんに対して、マニュアル通りではなく「今日は体調が悪いのかな」と心配する気持ちから声をかけたり。この「優しさ」こそが、経験以上に評価され、この仕事の一番の強みになります。

応募を迷っている未来の仲間へ、メッセージをお願いします!

私自身、ゼロからのスタートでしたが、ふれあいには安心して成長できる環境と、温かい仲間がいます。「誰かの役に立ちたい」「人の優しさに触れたい」という気持ちがあるなら、経験は全く気にしないでください。まずは職場見学に来て、「なまら働きやすい」雰囲気を肌で感じてみてほしいです!

採用情報 職場見学or体験 応募フォーム